最近あった落ち込んだ出来事
私が最近落ち込んだ出来事
新聞の求人広告は、毎週見ている。白岡は田舎でかつ工業団地までは自転車ではいけないくらい遠い。働くなら電車で都心に向かったほうが早い。
今まではうつ病も良くなくて働くなんて考えなかった。毎日暮らしていくだけで精一杯だったし。
最近はうつ病も良くなって、働く意欲も少しではあるが出てきた。
家事もだんだん出来るようになってきたし。
先日求人で、未経験でも出来る年金書類の付け合せの仕事というのがあって、1000人募集していた。
パソコンは入力が出来ればいいという。
年齢も50歳でもいいという。
休日は土日祝日だという。
これは、いい求人だと思い、派遣会社に電話する。すると、履歴書は持ってこなくてもいいという。その代わり、パソコンで派遣会社のHPから職務経歴と、パソコンで出来る試験を受けてほしいと言う。
早速パソコンで試験を受けよう、待てよ、その前にここにお試しで受けられる試験があるから受けてみようと。
そこで・・・。
一般常識の試験、まず最初に計算問題、簡単な分数や、小数点の混ざった計算問題。
これが出来なかった。
時間に制限もあったのもあせる理由になったのだが、私は算数や数学が大の苦手で、今思えば落ち着いてやればわかったのに、問題見ただけで、ウワーっとなってしまった。
はあ~。もうやる気うせた。もうすぐに派遣会社に電話してキャンセルしてしまった。
履歴書要らないなんていうんだもん、そりゃ、試験ぐらいあるわな。
漢字の書き取りとか、ビジネスマナーだったら自信あったのにな。(一応秘書の資格持ってるし。)
他にもタイピングのテストもあった。私はそんなに早くない。
すっかり自信なくしてしまった。私はうつ病になっている間に、いろんなものを失ってしまったのだなって。
うつ病になってなかったら、今でも現役で働けたはず。
もう~~~しばらくは働こうなんて考えないんだ!
旦那が、「一般常識の本でも買って練習する?」だって。
もう、やる気、ありましぇ~ん!
« お祝いではないのですが | トップページ | ホール&オーツ来日公演、行きたいな~~! »
みーしゃさん、この記事読んで笑っちゃいました。
ゴメンネ~~、落ちこんだ記事なのに笑って^m^
でも、面白かったです。
文才あります、自信持ってください(^_-)-☆
数学は・・私と同じです。
数字を見た途端、脳みそがシャッター下ろします。仲間がいて嬉しいです(爆)
病気など、辛いことや残念なこともあったと思いますが
そういう事があって、今のみーしゃさんがいて・・
全部をひっくるめた
みーしゃさんが好きです♪
投稿: カミ@ダンカミ | 2010年11月15日 (月) 20:17
カミさんこんばんは(^-^*)/冗談抜きでショックだったんですよ。本当に数字苦手で昔は数字が苦手なくせに病院で会計なんかよく出来たと思いますよ。
昔はバリバリと働けたけど、今は無理ですね。できれば工場の事務希望なんですけどね。まずは一般常識の勉強からかな。
投稿: 美和 | 2010年11月15日 (月) 21:22
みーしゃさん
私も現在失業中で、先日職安で、職業訓練のパソコン教習を受けたいと思い、掲示板の説明を見てみると、教習を受けるために試験があり、その模擬試験答案が張り出されていまして、数学のところで頭を抱えてしましました。ルートの計算問題があるのです!!そんなもの、30年以上働いて来ましたがまず遭遇することは無く、全部!!すっかり!!忘れてしまいました。ちょっと、再検討デス・・・。
先日、友人を誘って箱根へ行ってきました。箱根の紅葉も良かったです。箱根美術館の庭園の紅葉はなかなかのものでした。宿はいっぱい在りすぎて、保養所にしました。栃木群馬はこちらで勉強済みなのですけどね。
投稿: uc | 2010年11月16日 (火) 11:51
UCさん、こんにちは。ルートの計算ですか!!私も忘れてしまいましたよ!
文系の成績は良かったのですが、理数系はまったくダメでしたからね。
箱根ですか。いいですね!家は東名がネックで伊豆箱根方面はいけないのです。
楽しんでこられましたか?
投稿: 美和 | 2010年11月16日 (火) 15:16
アハハ・・ハ
私も思わず笑ってしまいましたヨ
ごめん ごめん(^o^)
美和さん「イヤだ~」と言いながら、明るいんだもの
>もう、やる気、ありましぇ~ん!
でトドメだね。
>冗談抜きでショックだったんですよ
ハイ、真面目に書きますね。
試験ですか・・、私は教科は何でも苦手ですから、試験のある就職はダメだワ(-_-)
ルート計算とはビックリだわね。
美和さん、ゆっくり、ゆっくりネ
やさしい旦那様に甘えて、もう少しゆっくりネ
焦る事ないと思うよ。
投稿: とん子 | 2010年11月16日 (火) 19:28
とん子さんこんばんは(^-^*)/コメントたくさんどうもでした。ちゃんと削除しましたよ。そうしたら旦那に間違えて私のコメント消されてしまいました。
投稿: 美和 | 2010年11月16日 (火) 22:04